園の様子
こどもの日 みんなでクッキング
2024-05-10

2024年5月10日(金)
乳児クラスの様子
今日は、全クラスでのクッキング。
各クラス、年齢に合わせたクッキングに取り組みましたよ。
乳児クラスの様子
今日は、全クラスでのクッキング。
各クラス、年齢に合わせたクッキングに取り組みましたよ。
0歳児 つくしぐみ
しめじ割きと、じゃがいもつぶしをしましたよ。
しめじ割きと、じゃがいもつぶしをしましたよ。

0、1歳児 れんげぐみ
キャベツに触れました。
大きなキャベツにみんな興味津々でした。
キャベツに触れました。
大きなキャベツにみんな興味津々でした。



1歳児 たんぽぽぐみ
キャベツちぎり、玉ねぎの皮むきをして、ホットプレートで焼きそばを作りました。目の前で焼けていく様子に、だんだんと前に乗り出していくこども達でした。
キャベツちぎり、玉ねぎの皮むきをして、ホットプレートで焼きそばを作りました。目の前で焼けていく様子に、だんだんと前に乗り出していくこども達でした。


2歳児 すみれぐみ
お米を研いで、土鍋で炊飯。
じゃことごま油、かつお節をホットプレートで炒って、ふりかけを作っておにぎりを作りましたよ。
お米を研いで、土鍋で炊飯。
じゃことごま油、かつお節をホットプレートで炒って、ふりかけを作っておにぎりを作りましたよ。

「熱いから、気を付けてね」
ホットプレートで、材料を炒めるよ。
ホットプレートで、材料を炒めるよ。

炒った材料はすりこ木でゴリゴリ。
おにぎりにかける時には、入れた時より半分くらいになっていたのは、なんでだろう?
おにぎりにかける時には、入れた時より半分くらいになっていたのは、なんでだろう?

出来上がったおにぎりには、こいのぼりの旗をさして、みんなでいただきます。
今日の献立は
今日の献立は
- 土鍋ご飯のおかかとじゃこのおにぎり
- 春キャベツちぎちぎこいのぼり焼きそば
- 春キャベツのスープ
- ポテトサラダ
たくさん食べて、みーんな空っぽになりましたよ。

『そらまめくんのベッド』
2024-05-02

2024年5月2日(木)
空豆をむいたよ
絵本『そらまめくんのベッド』を読んで、空豆の皮むきをしましたよ。
空豆をむいたよ
絵本『そらまめくんのベッド』を読んで、空豆の皮むきをしましたよ。

「かたい」と言いながら、空豆の皮むきに挑戦。

皮の中のふわふわを実際に触ってみましたよ。

絵本と見比べて「いっしょー」。
空豆の形や、ふわふわベッドを並べて見ていましたよ。
空豆の形や、ふわふわベッドを並べて見ていましたよ。

空豆の形、面白いね。


「できないー、かたいー」

あきらめずに、挑戦。
「とれたー」
「とれたー」

こいのぼりのように、元気なこども達
2024-05-01

2024年5月1日(水)
5月になりました。
園内には、こども達の作ったかわいらしいこいのぼりが園内を泳ぎ回っていますよ。
5月になりました。
園内には、こども達の作ったかわいらしいこいのぼりが園内を泳ぎ回っていますよ。

0歳児 つくしぐみ
足形がコイノボリのうろこになっています。
たんぽぽ畑のテントウムシも、足形で作っていますよ。
足形がコイノボリのうろこになっています。
たんぽぽ畑のテントウムシも、足形で作っていますよ。

0、1歳児混合クラス れんげぐみ
フィンガーペインティングと、シール貼りでコイノボリのうろこを作りましたよ
フィンガーペインティングと、シール貼りでコイノボリのうろこを作りましたよ

1歳児 たんぽぽぐみ
タンポで模様をつけたコイノボリ。
きらきらの目がかっこいいでしょ?
タンポで模様をつけたコイノボリ。
きらきらの目がかっこいいでしょ?

2歳児 すみれぐみ
小さく切ったビニールテープを丁寧に貼って作りました。
手に持てるのも嬉しくて、こいのぼりを片手に走り回っていましたよ。
小さく切ったビニールテープを丁寧に貼って作りました。
手に持てるのも嬉しくて、こいのぼりを片手に走り回っていましたよ。

あおば福祉会の法人理念は
『平和とこどもの幸せを追求します』です。
こども達が、こいのぼりのように元気に健やかに過ごすことができるように、大人たちが手を繋いでいくことの大切さを感じています。
『平和とこどもの幸せを追求します』です。
こども達が、こいのぼりのように元気に健やかに過ごすことができるように、大人たちが手を繋いでいくことの大切さを感じています。

こいのぼりフェスタに行ってきましたよ①
2024-04-26

2024年4月26日(金)
今日は、あじさいぐみ・ひまわりぐみでこいのぼりフェスタに行ってきました。
あじさいぐみは初めて見るおおきなこいのぼりに目をキラキラと輝かせていました。
今日は、あじさいぐみ・ひまわりぐみでこいのぼりフェスタに行ってきました。
あじさいぐみは初めて見るおおきなこいのぼりに目をキラキラと輝かせていました。

「ゆっくりじゅんばんだよ」
飛び石を渡って川を越えていきます。
飛び石を渡って川を越えていきます。

とても広い川に入って、こどもも大人も楽しみました。
「よーいどん!」とこどもたちで遊びを広げていましたよ。
「よーいどん!」とこどもたちで遊びを広げていましたよ。

川でたくさんジャンプしてダイナミックに遊ぶ姿もありました。


こいのぼりフェスタに行ってきましたよ②
2024-04-26

ともだちと水をかけ合いっこをして、大賑わいでした。

「冷たいけど、気持ちいいな~!」

みんなで少し休憩。
少しあたたかかったね。
少しあたたかかったね。

お弁当のご協力ありがとうございました。
嬉しそうにお弁当を見せてくれ、こどもたち同士でも
「みて~こんなんはいってる」と喜び合う姿がありました。
嬉しそうにお弁当を見せてくれ、こどもたち同士でも
「みて~こんなんはいってる」と喜び合う姿がありました。

こいのぼりフェスタにこいのぼり弁当!
「わあ!こいのぼりだ!」
にこにこ笑顔でしたよ。
「わあ!こいのぼりだ!」
にこにこ笑顔でしたよ。

こいのぼりフェスタに行き、空一面に泳いでいるこいのぼりを見たこどもたち。
たくさんのこいのぼりはそれぞれ色やデザインも違ってとてもきれいでした。
川ではともだちと遊びを広げながら、思い切り楽しみましたよ。
たくさんのこいのぼりはそれぞれ色やデザインも違ってとてもきれいでした。
川ではともだちと遊びを広げながら、思い切り楽しみましたよ。
