園の様子
~ひまわり合宿③~
2024-07-04

2024年7月4日(木)
今日からひまわり合宿2日目に突入しました。
昨晩は早くからぐっすりと眠っていたこどもたちだったので今朝はすっきりと目が覚めた様子でしたよ。
今日は盛りだくさん!
いっぱいたのしむぞ~!
今日からひまわり合宿2日目に突入しました。
昨晩は早くからぐっすりと眠っていたこどもたちだったので今朝はすっきりと目が覚めた様子でしたよ。
今日は盛りだくさん!
いっぱいたのしむぞ~!

朝ごはんは自分達でトッピングしたピザ。
自分達の好みによっていろいろなピザが出来上がりました。
チーズがたくさんのっていたり、野菜がたくさんのっていたりととっても美味しそうに出来上がりました。
いつもと違って今日はピザ窯で調理をしました。
焼けるころには香ばしいいい匂いが広がっていましたよ。
自分達の好みによっていろいろなピザが出来上がりました。
チーズがたくさんのっていたり、野菜がたくさんのっていたりととっても美味しそうに出来上がりました。
いつもと違って今日はピザ窯で調理をしました。
焼けるころには香ばしいいい匂いが広がっていましたよ。

いろいろなピザがあったので、ともだち同士でも食べ比べをしていました。
“おいしいなあ”と伝え合うこどもたち。
ともだちにもおいしさを共有できるこどもたち素敵ですよね。
“おいしいなあ”と伝え合うこどもたち。
ともだちにもおいしさを共有できるこどもたち素敵ですよね。


朝ごはんを食べ終え、部屋に戻ってみると・・・
ま、ま、まさかのかっぱおやじから手紙が届いていました。
その手紙には
「おれのこどもが熱を出した。冷たいつるつるの石を持ってきてくれ」と書かれてあったのです。
ま、ま、まさかのかっぱおやじから手紙が届いていました。
その手紙には
「おれのこどもが熱を出した。冷たいつるつるの石を持ってきてくれ」と書かれてあったのです。

こどもたちはさっそく石探しへ。
“これもいいな”と
おともだちと話していましたよ。
これでかっぱおやじのこどもも元気になったかな?

そのあとはともだちと手をつないで岩からジャンプ!
ともだちは心強いですね。
ともだちは心強いですね。

お昼ご飯は“冷やし梅うどん”
おなかがすいていたのかすぐに食べ終わっていましたよ。
おなかがすいていたのかすぐに食べ終わっていましたよ。

~ひまわり合宿⓶~
2024-07-04

2024年7月4日(木)
お風呂に入った後はナポリタン作りをしてみんなで食べたり、キャンプファイヤーをしましたよ。
みんなでおいしいご飯を食べて、おなかもいっぱいになりました!
お風呂に入った後はナポリタン作りをしてみんなで食べたり、キャンプファイヤーをしましたよ。
みんなでおいしいご飯を食べて、おなかもいっぱいになりました!

1日目の夕食作りはひまわりグループが担当してくれました。
“おいしいナポリタンつくってね”
“たのしみにしてるよ~”と
こどもたち同士で会話がありました。
パプリカやズッキーニ、ウインナーなどたくさんの野菜を上手に切ってくれましたよ。
“おいしいナポリタンつくってね”
“たのしみにしてるよ~”と
こどもたち同士で会話がありました。
パプリカやズッキーニ、ウインナーなどたくさんの野菜を上手に切ってくれましたよ。

切れた具材とパスタを混ぜて、ケチャップとコンソメで味付けをしました。
部屋の中はいい匂いでいっぱいになりました。
部屋の中はいい匂いでいっぱいになりました。

とっても美味しいナポリタンが完成!
こんなにもあったスパゲッティーはあっという間になくなりました。
ひまわりグループが作ってくれたナポリタンおいしかったよ!
ありがとう!
こんなにもあったスパゲッティーはあっという間になくなりました。
ひまわりグループが作ってくれたナポリタンおいしかったよ!
ありがとう!

さて次はキャンプファイヤー。
ピザグループはキャンプファイヤーで使う木を探して、木を組み土台の準備をしてくれましたよ。
ピザグループはキャンプファイヤーで使う木を探して、木を組み土台の準備をしてくれましたよ。

キャンプファイヤーをしていたら・・・?
なんと!火の神様が現れました。
火の神様がこどもたちの持つトーチに火をつけ分けてくれました。
火の神様に“火をつけてくれてありがとう”とお礼をしました。
なんと!火の神様が現れました。
火の神様がこどもたちの持つトーチに火をつけ分けてくれました。
火の神様に“火をつけてくれてありがとう”とお礼をしました。

めらめらと燃え上がる炎。
舞い上がる火の粉に歓声を揚げながら、箕面保育園のこどもたちと一緒にいろいろな歌を歌ったりして、楽しみましたよ。
舞い上がる火の粉に歓声を揚げながら、箕面保育園のこどもたちと一緒にいろいろな歌を歌ったりして、楽しみましたよ。

最後には小さな炎になって、残り火を星の形にしました。
それを見てこどもたちは空を見上げて“あ、おそらにもおほしさまがある!”とさらに喜びが溢れていましたよ。
キャンプファイヤーも終了し、1日目が終わりました。
それを見てこどもたちは空を見上げて“あ、おそらにもおほしさまがある!”とさらに喜びが溢れていましたよ。
キャンプファイヤーも終了し、1日目が終わりました。
こどもたちは部屋に戻るとすぐに眠りについていました。
明日は朝ピザを食べたり、川遊びをしたり、スタンツをしたりと盛りだくさん!
良い夢見れますように。

0歳児 つくし組①
2024-07-03

2024年7月3日(水)
袋をにぎにぎ クッキング!
蒸して柔らかくしたお野菜をチャック付きの袋に入れ、握って小さく潰してニンジンとたまねぎの豆乳スープを作りました!
袋をにぎにぎ クッキング!
蒸して柔らかくしたお野菜をチャック付きの袋に入れ、握って小さく潰してニンジンとたまねぎの豆乳スープを作りました!

袋の中に入っているお野菜に興味がわくこどもたち

手のひらで感触をたしかめながら

ペチペチと叩いてみる姿もありました

フードプロセッサーでさらにちいさく

0歳児 つくし組②
2024-07-03

おいしそーう!
完成はまだですがお野菜のやさしい香りに思わずゴクリとつばを飲み込んでいましたよ
完成はまだですがお野菜のやさしい香りに思わずゴクリとつばを飲み込んでいましたよ


気になるものには手をグッと伸ばし触ってみたい気持ちが膨らんでいます


小さくなったニンジン、たまねぎに豆乳とお塩を少し入れてお鍋でコトコト
完成まであと少し!
完成まであと少し!

お鍋から立ちのぼる湯気にも気付きこどもたちの発見に保育者も驚きと感動でした
クッキング1番の楽しみはもぐもぐタイム
おいしかったね!
クッキング1番の楽しみはもぐもぐタイム
おいしかったね!

~ひまわり合宿①~
2024-07-03

2024年7月3日(水)
南光自然観察村に到着しました。
残念ながら、ひまわりが咲いていないとのことでひまわり畑に行くことは出来ませんでしたが、その分たくさん川で遊んでいました。
今日から3日間のひまわり合宿が始まります!
館長さんにもご挨拶をしましたよ。
友だちと一緒なら大丈夫!
南光自然観察村に到着しました。
残念ながら、ひまわりが咲いていないとのことでひまわり畑に行くことは出来ませんでしたが、その分たくさん川で遊んでいました。
今日から3日間のひまわり合宿が始まります!
館長さんにもご挨拶をしましたよ。
友だちと一緒なら大丈夫!

南光自然観察村に着いたら、さっそくおうちの人が朝早くから作ってくださったおにぎり弁当を食べました。
友達同士で
“おいしいね~”
“ままからてがみはいってる!”
“きょうからがっしゅくやな!”と
とても幸せ笑顔が溢れるこども達でしたよ。
友達同士で
“おいしいね~”
“ままからてがみはいってる!”
“きょうからがっしゅくやな!”と
とても幸せ笑顔が溢れるこども達でしたよ。


お昼ご飯を食べ終えたら、つぎは川遊び!
ライフジャケットを着用し、岩からジャンプしたりしてダイナミックに遊ぶこどもたち。
一緒に合宿に来ている箕面保育園のひまわりぐみの友だちともたくさん遊んでいましたよ。
ライフジャケットを着用し、岩からジャンプしたりしてダイナミックに遊ぶこどもたち。
一緒に合宿に来ている箕面保育園のひまわりぐみの友だちともたくさん遊んでいましたよ。


網をもって生き物探しや木でトンネルも作ったりして遊んでいました。

川遊びも終盤に。
今からはお風呂に入り・・・
こどもたちのお待ちかねの“ナポリタン”を食べたいと思います!
そして、夜ご飯の後はキャンプファイヤー!
あっという間に1日目が終わろうとしています。
明日も明後日も元気にいっぱい遊ぼうね。
今からはお風呂に入り・・・
こどもたちのお待ちかねの“ナポリタン”を食べたいと思います!
そして、夜ご飯の後はキャンプファイヤー!
あっという間に1日目が終わろうとしています。
明日も明後日も元気にいっぱい遊ぼうね。
