園の様子
節分のつどい
2021年2月3日(水)
鬼が来た・・・
節分の日には、鬼がやってきます。
午前中には、節分の意味や由来などを聞きました。
鬼の嫌いなヒイラギや、イワシの匂い、豆をまいて魔を払うことなど、去年聞いたことを覚えている子もいましたよ。
お昼には、恵方巻を食べ、1年の健康を祈りました。
そして、お昼寝の後に鬼たちはやってきたのでした。

![]() |
鬼に友達が連れていかれても、怖くて助けに行けません。 |
---|---|
![]() |
何とか必死に、鬼の手から逃げます。 |
![]() |
涙をこらえながら、鬼の形相で立ち向かう年長組。 |
![]() |
最後はみんなで力を合わせて、追い払います。 |
![]() |
手作りのヒイラギと、豆で「鬼はそとー!」 |