園の様子
新年のつどい【乳児】
2021年1月5日(火)
あけましておめでとうございます
新年あけましておめでとうございます。
寒さも厳しい日々が続いていますが、こどもたちの元気な笑顔とともに新年を迎えられたことを嬉しく思います。

![]() |
みんなで歌をうたい、鏡餅やお正月遊びなど、日本の伝統的な文化に触れる機会となりました。 |
---|---|
![]() |
手づくりの獅子舞に、ハイタッチ! すると……? |
![]() |
職員が扮した獅子舞の登場です。 |
![]() |
新年の集いの二日後、七日には七草粥を食べました。 |
![]() |
実際に見てみると、すずしろ、すずなをみて「だいこ~ん」「かぶ、かぶ!」と知っている野菜があることで、興味を示していましたよ。 |
![]() |
久しぶりに食べたおかゆに「ん~……?」と顔をしかめる様子も。「お腹にやさしいだよ」「元気になるよ」と伝えると、食べる姿がありました。 |
![]() |
七草粥は、お正月で疲れた胃をいたわり、新年の無病息災を願う意味が込められています。 |