園の様子
干柿、できたよ!
2021年12月8日(水)
約1か月、待ちに待った干柿
11月の中旬から、干し柿を干し始めました。
子どもたちの目にも止まりやすいように、園に入る門の前に吊るした干し柿。皮を剥くところから観察しましたよ。

![]() |
いつも食べる柿よりも大きいことに気づいた子どもたち。 |
---|---|
![]() |
「渋い柿を、干して甘くするんだよ」と伝えてみるものの、子どもたちには”渋い”という感覚がわかりません。 |
![]() |
皮を舐めてみると、こどもたちの表情がみるみるうちに険しくなっていきます。中には、渋みで舌が痺れる様子を「ぼこぼこする」と表現する子もいました。 |
![]() |
一か月がたち、できあがった干し柿をみんなで味わいました。 |
![]() |
初めて食べる干し柿。少しだけ味見してみると、不思議な食感にぺっと舌を出す姿もありました。 |
![]() |
「かき、すき」「ほしがきもすき、おいしい~」 |